Olmiite & Oyelite
Locality: N'Chwaning II Mine, N'Chwaning Mines, Kuruman,
Kalahari manganese field, Northern Cape, South Africa
Size: 41mm x 31mm x 28mm
Weight: 44g

南アフリカ産オルミアイト&オオエライト (Olmiite & Oyelite / South Africa)-photo0

商品説明
 球状に膨らんだ結晶が、高級和菓子のようなたおやかさを一見醸し出しつつも、背後は両側から挟まれてとても窮屈そうな、オルミアイトの可愛らしい標本です。動きと表情の豊かな造形の中に散りばめられた大江石も、粋なアクセントになっています。

各鉱物の特徴
<オルミ石(オルミアイト/Olmiite) - CaMn2+[SiO3(OH)](OH) / Orthorhombic - >
 南アフリカ共和国にあるKalahari manganese field でのみ産出する新種の珪酸塩鉱物です。熱水変質作用で生成され、オレンジからピンク、赤、茶色等の色味を帯びた束状結晶の球状集合体で多く産出されます。結晶の色にオレンジ、クリーム色、茶色と大別して3パターン見られるのは、酸化の度合いによる色調の変化のためと推測されています。条痕は白く、短波紫外線で濃い赤色の蛍光性を示します。2006年にKalahari manganese field の N'Chwaning II Mineでマンガン含有量の多いポルダーバールタイト(Poldervaartite / 同じく Kalahari manganese field のWessels Mineでのみ産出)が発見され、新種の鉱物として正式にオルミアイト(由来はイタリアの鉱物学者Filippo Olmi) の名称が与えられました。肉眼での識別はできませんが、マンガンの含有量の多いものがオルミアイトで、カルシウムの多いものがポルダーバールタイトです。 市場ではN'Chwaning II Mine 産がオルミアイトで、Wessels Mine産 はポルダーバールタイトとほぼ見做されていましたが、間もなく世に流通しているポルダーバールタイトは、ほぼ全てがオルミアイトであると判明しました。 実際にはポルダーバールタイトの存在は極めて稀で、80年代の発見当時の産出のみに限られると考えられています。

<大江石(オオエライト/Oyelite) - Ca5BSi4O13(OH)3 · 4H2O / Triclinic - >
 1980年に日本の岡山県高梁市備中町布賀で発見された日本産新鉱物で、1984年に草地功らによって、岡山大学の鉱物学者である大江二郎に献名の上、発表されました。それ以前は含水カルシウム珪酸塩鉱物であるトベルモリー石(トベルモライト/Tobermorite)グループに属するトベルモリー石-10Å(Tobermorite-10Å)として記載されていましたが、現在でも解析が困難なため、当グループとの関係性は推測の域を出ないものとして改められています。結晶構造的にはイノ珪酸塩とソロ珪酸塩の中間的な繋がりと考えられ、ビステパイト(Vistepite)やトベルモリー石超族との近似性も指摘されているようです。熱水変質作用で生成され、無色、白色、淡褐色等の針状や細長い薄板状結晶の扇状または放射状の集合体での産出が多く見られます。産地としては原産地の他に古いものから” Crestmore quarries, Crestmore, Riverside County, California, USA”(1956)、”三重県伊勢市水晶谷”(1986)、”N'Chwaning II Mine, N'Chwaning Mines, Kuruman, Kalahari manganese field, Northern Cape, South Africa”(1991)、” Bazhenovsk deposit, Asbest, Sverdlovsk Oblast, Russia”(2019)が確認されています。布賀とCrestmore quarriesでは石灰質スカルン、水晶谷とBazhenovsk depositではロディン岩(Rodingite)中に、またN'Chwaning II Mineでは変成火山堆積岩中の層準規制型のマンガン鉱床に産しています。

南アフリカ産オルミアイト&オオエライト (Olmiite & Oyelite / South Africa)-photo1

▲▼ 柿系の高級和菓子を彷彿させる、透明な優しいオレンジ色と粒立ちの良い結晶の美しさが、とても魅惑的です。

南アフリカ産オルミアイト&オオエライト (Olmiite & Oyelite / South Africa)-photo2

南アフリカ産オルミアイト&オオエライト (Olmiite & Oyelite / South Africa)-photo3

南アフリカ産オルミアイト&オオエライト (Olmiite & Oyelite / South Africa)-photo4

南アフリカ産オルミアイト&オオエライト (Olmiite & Oyelite / South Africa)-photo5

南アフリカ産オルミアイト&オオエライト (Olmiite & Oyelite / South Africa)-photo6

南アフリカ産オルミアイト&オオエライト (Olmiite & Oyelite / South Africa)-photo7

南アフリカ産オルミアイト&オオエライト (Olmiite & Oyelite / South Africa)-photo8

▲▼ 結晶一粒一粒のフレッシュな煌めきに心奪われます。頭の上にもオルミアイトが乗っていたようで、ちょうど果物の蔕(ヘタ)の様にその片鱗が残されていて可愛らしいです。

南アフリカ産オルミアイト&オオエライト (Olmiite & Oyelite / South Africa)-photo9

南アフリカ産オルミアイト&オオエライト (Olmiite & Oyelite / South Africa)-photo10

▲▼ 成長痕の弧が描かれた、扇形の断面の美しさも格別です。オルミアイトの窪みをなぞるようにオオエライトのクリーム色のボールが点在しています。オルミアイト内部にも、めり込むようにしてオオエライトが挟まっています。

南アフリカ産オルミアイト&オオエライト (Olmiite & Oyelite / South Africa)-photo11

南アフリカ産オルミアイト&オオエライト (Olmiite & Oyelite / South Africa)-photo12

南アフリカ産オルミアイト&オオエライト (Olmiite & Oyelite / South Africa)-photo13

南アフリカ産オルミアイト&オオエライト (Olmiite & Oyelite / South Africa)-photo14

▲▼ コンパクトながらに豊かな動きと表情が詰め込まれ、見所の尽きない可愛らしい標本です。下画像、短波紫外線での蛍光も強く出ています。長く楽しめて愛着の湧くタイプの標本だと思います。

南アフリカ産オルミアイト&オオエライト (Olmiite & Oyelite / South Africa)-photo15

南アフリカ産オルミアイト&オオエライト (Olmiite & Oyelite / South Africa)-photo16



※下記事項を予めご了承の上お買い求めいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
・商品のサイズをよくご確認の上お買い求めください。なお、測定部分や測定方法により記載のサイズと若干の誤差の生じる場合がございます。
・画像中のミネラルタックやアクリルベースは商品に付属されません。
・商品画像につきましては、実物の色彩や質感の再現に努め、特殊な環境下で撮影した上で処理を加えております。また、お使いのデバイスおよびモニターの設定、環境等によっても色合いが異なって映し出されます。
・商品が傷付かないよう梱包には細心の注意を払わせていただいておりますが、天然鉱物の繊細で脆い特質上、輸送中のわずかな衝撃や揺れによって微細な結晶や粉末状の結晶の乖離が起こる場合がございます。商品の主要な部位以外の損傷による交換・返品はお受けできない場合がございます。


南アフリカ産オルミアイト&オオエライト (Olmiite & Oyelite / South Africa)

olm-14

15,200円(税込)

その他鉱物 (Other Minerals)

産地 (Locality)